願えば叶うものですね。切望されていたDVDがついに制作&発売決定!!120分程のモノの2枚組みですが、うーん、入りきらない・・・。アレもコレも入れたい。
とにかく、特番だ!新番だ!DVDだ!で、なんだかものすごく忙しいことになっているスタッフルーム。マツジュンに怒られそうな、いや確実に怒られる散らかり様・・・
そんな中、DVDを制作するため、過去映像を引っ張り出し、VTRをチェックするスタッフ。ついついそれをみんなで見てしまうスタッフ一同。あー仕事がはかどらない!でも面白い。まぁ、そんな感じで作っているので、楽しみに待っててください。
何かしら特典映像もあるらしいよ。

さてさて、これまた待ち焦がれていた方、多いのでは?ようやくパジャマでうだうだしましたよ。久々のパジャマ使用で、もう誰が何を着ていたか、なんてすっかり覚えてなくて(ま、元々自由に着てもらってたんですけど)、「早い者勝ちで・・・」なんて適当に控室に入れてみたら、あんな感じになりました。
各自着終わってみると、マツジュンが一言「小さい・・・」。ああ、これって懐かしい表現で言うと“ツンツルテン”(笑)。着てみて気づく、これはいつも大ちゃんが着てた青パジャマでした。でも、それも良しということで、そのまま収録開始。

それにしても今回のうだうだは久々だからか、本当に疲れているからか(これもコンサートの翌日収録)、うだうだ具合が史上最強。しょっぱなの川柳なんて、それはもう、いくらうだうだとはいえ、放送は厳しいぐらいのうだうだっぷり・・・。まぁそう聞くと観たくなってしまうでしょうが、一部紹介でご勘弁ください。ちなみに司会は日野Dが担当。
あまりに句が出てこないメンバーに日野Dネタをお題にすると・・・
「日野さんは よく道端で うん○踏む」(大野)
これは懐かしい!ずいぶん前に「うん○マン」というあだ名がついた時期がありました。こんな古い話を引っ張り出してくるとは!大野くん、すごい。
今回も冴える相葉くんの家族ネタから一句。お題は“バカだなぁと思った瞬間”
「気づいたら 親父の歯ブラシ 使っちゃったよ」
とりあえず日野Dは爆笑でお花贈呈。
それに対して「気づいたら 親父のパンツ はいちゃったよ」とかぶせた櫻井くんはすべりました。
そして大野くんの恒例(?)ネタ。
「うそだろう 朝青龍が おない年」
ちなみにチェ・ホンマンも同じ年らしく、豊作の(?)1980年と盛り上がっていました。

「困ったな 川柳 ひとつも浮かばない」とほとんど黙っていた二宮くんでしたが、とりそろえたマイナースポーツグッズの中から、気になっていたというフリンゴを見つました。早速、やってみて、「これ、楽しいなぁ」とお気に入りの様子でした。やれて良かったね。

さてさて、残すは二つの重大発表。大体予想はつくとは思いますが、来週までお待ちください。来週のうだうだ部屋ではあの企画が復活!久々にやると感覚忘れてて結構大変。では、ウーシジャタム(?)
そうそう、スペシャルの前日25日の深夜にもおまけ放送があるかも!なので要チェック!


arrow
arrow
    全站熱搜

    えみ 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()